バイク王が手がける選りすぐりの絶版車の専門館

近年、バイク業界を賑わせている車両といえば、懐かしくも新しいスタイルで人気を博したXSR700をはじめ、Z900RSやKATANAといった伝統を受け継ぎつつ、最新の機能やパーツを搭載するネオレトロなバイク。もちろん、それらのバイクも良いのだが、バイク好きが憧れ、その希少性から、いつかは手に入れたいと思うのが”絶版車”。そんなライダー垂涎の絶版車を全国から数多くの旧車や絶版車を集め、新たに専門店として今年の春にオープンしたのが「バイク王つくば絶版車館」。1990年代までに生産された車両を中心として、常時100台を超える車両の展示・販売が行われ、日々、旧車・絶版車に憧れ、懐かしむ多くのライダーがこの店舗を訪れている。







すべての車両に安心の保証体制を用意

製造から30年以上経った車両を快適に走らせ、楽しむためには、定期的な整備やメンテナンスは欠かせない。つくば絶版車館では、認証工場として認可を受けた大型の整備施設を備え、これまで様々な絶版車の整備を手掛けてきた国家資格を取得している整備士たちが多く在籍、展示・販売される車両の整備・メンテナンスを行っている。この体制により、一般的には保証をつけることが難しいような車両でも、すべてに保証体制が用意され、販売が行われている(*全車両に保証は付いているが保証期間は車両によって異なる)。旧車や絶版車には憧れるけど、故障などの不安があって、手を出すことができないといった購入経験のないライダーでも安心して手に入れられるようになっている。
中古車両の販売・買取やバイクレンタルサービスも
バイク王つくば絶版車館では、旧車・絶版車の販売だけではなく、通常の中古車両の販売・買取も行われ、広い整備ブースを完備しているので、バイクの修理や車検にもしっかりと対応、またレアな中古パーツの取り扱いもしている。さらには、近年、乗り換えの際の気になる車両の試し乗りやバイクを所持できない状況にあるライダーが休日にバイクを楽しむ目的で活用されているバイクレンタルのサービスも行われている。またヘルメットやグローブ、ツーリングネットのレンタルもあって手ぶらでもOK。ちなみにバイク王の会員になると平日レンタル50%オフや1週間レンタル50%オフなどのお得な特典もある。
バイク王つくば絶版車館は、常磐自動車道の谷和原インターチェンジから国道294号線を北上して約2kmの場所にある。首都圏からのアクセスも良く、ツーリングの途中に立ち寄るのもあり。「バイクライフの生涯パートナー」をビジョンとして掲げるバイク王がオープンさせたコンセプトショップは、旧車や絶版車好きはもちろん、それらの車両に興味のある人であれば、きっと楽しめ、運命の一台に出会える店舗となっている。
バイク王つくば絶版車館
住所:茨城県つくばみらい市小絹120
営業時間:10:00〜19:00
定休日:木曜日
TEL:0297-21-8190
HP:https://www.8190.jp/shop/70000854
写真・文/安室淳一