スポンサーリンク
サーキットに生息するストリートタイヤ
SPORTMAX Q5は、DUNLOPの商品ラインアップの中でレース用を除いて、もっともグリップ力の高いモデルとして販売しているSPORTMAX Q4の後継モデルです。
進化した性能
前作のSPORTMAX Q4同様、公道での走行性能を確保しつつ、
SPORTMAX Q5はサーキットでのポテンシャルをさらに強化。
公道走行可能でありながら、強力なグリップとフィーリングがラップタイム短縮を実現。

フロント/リアともにフルカーボンのコンパウンドを採用。
路面に貼り付くようなドライグリップは、レース用タイヤを想わせ、ライダーに安心感を与える。

従来品からカーボンブラックの含量を増加し、ドライグリップを強化。それに加えポリマーの変更 調整などのDUNLOP独自のレシピで、より柔軟なコンパウンドに。
ドライグリップだけでなく、ウォームアップ性も向上。
プロファイル
新型プロファイルがバンク時の接地面積をもたらし、豊富な接地感とグリップ UP に貢献。

エッジ接地面圧比較
フルバンク時の接地面積UP 、接地圧力分布を最適化。深いバンク角で安定したグリップを発揮する。
スポンサーリンク
構造
軽快でありつつ扱いやすいハンドリング特性、バンク時の安定したコーナリング
フロント
構造は剛性バランスを柔軟にする方向に最適化。
コンパウンドとプロファイルも相まって、従来の高剛性による扱いづらさを改善。

フロントはアラミドのコード層をクロスして重ねた2CUTベルト構造を採用。
素早い旋回レスポンスと高い旋回力を実現。
リア

トレッドゴムを連続して巻き付けるJLT(ジョイントレス・トレッド構造)を採用。
JLTを採用することで真円度が増し、コーナリング時の高速安定性と高速ユニフォミティが向上。

リアには軽量なアラミドを素材としたベルト構造を採用し、高速安定性と接地感を両立。
パターン
洗練されたデザインとパターンの最適化により常用域のウエット性能を確保

従来品のSPORTMAX Q4をベースにさらに洗練されたパターンデザインに。
また、センター近くまで伸びた溝は、トレッドセンターから中間バンクまでの常用域で排水効率を確保させる。
総合性能
スポンサーリンク
ポジショニング(イメージ)

DUNLOP(ダンロップ)SPORTMAX Q5 シリーズ
Q5F 120/70ZR17M(58W) フロント用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

スポンサーリンク
Q5 160/60ZR17M(69W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

Q5 180/55ZR17M(73W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

Q5 180/60ZR17M(75W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

スポンサーリンク
Q5 190/50ZR17M(73W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

Q5 190/55ZR17M(75W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)

Q5 200/55ZR17M(78W) リア用 TL(チューブレス) DUNLOP(ダンロップ)
