モンキーカスタムパーツピックアップ特集ページオープンしました。
モンキーといえば、50年近くにわたってバイク乗りを魅了してきた愛すべき50ccバイクです。
現在も新車が販売されていて、カスタムベースとしての人気も高い車両です。
ゼロカスタムでも多数のマフラー・カスタムパーツ・チューンナップパーツをラインナップしておりますが、
ほんのちょっとだけカスタムパーツをピックアップしてみました。
是非覗いてみてください。

モンキーカスタム特集ページ
現在も新車が販売されていて、カスタムベースとしての人気も高い車両です。
ゼロカスタムでも多数のマフラー・カスタムパーツ・チューンナップパーツをラインナップしておりますが、
ほんのちょっとだけカスタムパーツをピックアップしてみました。
是非覗いてみてください。

モンキーカスタム特集ページ
以下、すべての商品はゼロカスタムサイトに掲載しておりませんが、
今回ピックアップしたカスタムパーツメーカーにて制作されたモンキーデモ車両を集めてみました。
このパーツわかりませんか?とのお問い合わせにはお答えできない場合がございます。
キジマのFIモンキーデモ車両です。
キタコのZ2タイプ仕様のキャブ車モンキーデモ車両です。
多くのパーツはすでに販売終了となっています。
ハリケーンのデモ車両です。マフラー・ハンドル・シーシーバーなど、
かなりのテイストですが、アメリカンぽくて独創的です。
デイトナのサスペンション装着車両です。
デイトナはモンキーカスタムパーツは多数ラインナップがあるので、
デモ車両も豊富なはずですが、画像データ保有がありませんでした。
ミニモト社員さん作成のデモ車両です。マフラーが一押しとのこと。
こうしてみると、やっぱりモンキーって小さいですね。
田中商会さんのデモ車両です。今回ピックアップしたシートが装着されています。
二本出しダブルアップマフラーもいかつい仕上がりになっています。
オイルキャッチタンクはあると便利ですよね。
以上、一部デモ車両の紹介ですが、見れば見るほどモンキーカスタム計画はやめられなさそうです。
バイクに乗るのは引退したけれど、プラモデル代わりにモンキーカスタムを施されている
年配者の方も多いようです。是非お気に入りの一台をゼロカスタムにお知らせください。
フェイスブックでご紹介させていただきます!
————————————————————
————————————————————