スポンサーリンク
DDRタイプマフラー DHタイプ ブラックカーボンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
ブラックカーボンバージョンは、SUS304ステンレスサイレンサーにカーボンシートを巻いた仕様で、耐久性が抜群に高い構造を採用しています。
排気口は大小2本出しでSUS304ステンレス削りだし部材を採用した【 DHタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー DHタイプ チタンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
チタンバージョンは軽量高剛性なチタニウム製パイプにレインボーの焼き色を付けた、非常に高級感の高い仕上がりです。
排気口は大小2本出しでSUS304ステンレス削りだし部材を採用した【 DHタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー DHタイプ メタルバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
メタルバージョンはSUS304ステンレスをバフ磨きでピカピカに仕上げています。
排気口は大小2本出しでSUS304ステンレス削りだし部材を採用した【 DHタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
スポンサーリンク
DDRタイプマフラー EVOタイプ ブラックカーボンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
ブラックカーボンバージョンは、SUS304ステンレスサイレンサーにカーボンシートを巻いた仕様で、耐久性が抜群に高い構造を採用しています。
排気口はアルミ素材から削り出したビレットタイプのエンドに、ブラックアルマイト処理を施した【 EVOタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプ(EVOタイプはプレートタイプ)とアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー EVOタイプ チタンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
チタンバージョンは軽量高剛性なチタニウム製パイプにレインボーの焼き色を付けた、非常に高級感の高い仕上がりです。
排気口はアルミ素材から削り出したビレットタイプのエンドに、ブラックアルマイト処理を施した【 EVOタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプ(EVOタイプはプレートタイプ)とアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー EVOタイプ メタルバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
メタルバージョンはSUS304ステンレスをバフ磨きでピカピカに仕上げています。
排気口はアルミ素材から削り出したビレットタイプのエンドに、ブラックアルマイト処理を施した【 EVOタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプ(EVOタイプはプレートタイプ)とアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
スポンサーリンク
DDRタイプマフラー GPタイプ ブラックカーボンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
ブラックカーボンバージョンは、SUS304ステンレスサイレンサーにカーボンシートを巻いた仕様で、耐久性が抜群に高い構造を採用しています。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GPタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー GPタイプ チタンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
チタンバージョンは軽量高剛性なチタニウム製パイプにレインボーの焼き色を付けた、非常に高級感の高い仕上がりです。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GPタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー GPタイプ メタルバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
メタルバージョンはSUS304ステンレスをバフ磨きでピカピカに仕上げています。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GPタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
スポンサーリンク
DDRタイプマフラー GTタイプ ブラックカーボンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
ブラックカーボンバージョンは、SUS304ステンレスサイレンサーにカーボンシートを巻いた仕様で、耐久性が抜群に高い構造を採用しています。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GTタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー GTタイプ チタンバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
チタンバージョンは軽量高剛性なチタニウム製パイプにレインボーの焼き色を付けた、非常に高級感の高い仕上がりです。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GTタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
DDRタイプマフラー GTタイプ メタルバージョン ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


DDRタイプマフラー です。
メタルバージョンはSUS304ステンレスをバフ磨きでピカピカに仕上げています。
排気口はブラックアルマイト処理を施したビレットタイプのテールマウントに、シンプルかつレーシーなイメージの【 GTタイプ 】
消音用のバッフルが2個装備されている【 ダブルバッフル仕様 】となっており、バッフル無し、バッフル1個装着、バッフル2個装着と3種類の排気音を選べるサウンドセレクトスタイルになっています。
バッフルはSUS304ステンレスタイプとアルミタイプの2種類のバッフルが装備されています。
音量はバッフル2個装着時の排気音量が 約85db(法定規制値内音量)、バッフル1個装着時の排気音量が 約87db、バッフル非装着時の排気音量が 約89db です。
スポンサーリンク
SHタイプマフラー BSタイプ ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


SHタイプマフラー BSタイプです。
オールSUS304ステンレス製でエキパイからサイレンサーまでバフ仕上げを施しています。
サイレンサー110mm径の仕様で、非常にバランスのとれた仕上がりなっています。
性能面は、低中速を落とすことなく高回転でスムーズに回り扱いやすい設定になっています。
サイレンサーは、ストレート構造ではなくフロント部にパンチングを施した作りになっています。
排気音量はバッフル装着時 約88db(法定規制値内音量)、バッフル非装着時 約91db になります。
SHタイプマフラー RSタイプ ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


SHタイプマフラーRSタイプです。
オールSUS304ステンレス製でエキパイからサイレンサーまでバフ仕上げを施しています。
サイレンサー110mm径の仕様で、非常にバランスのとれた仕上がりなっています。
性能面は、低中速を落とすことなく高回転でスムーズに回り扱いやすい設定になっています。
サイレンサーは、ストレート構造ではなくフロント部にパンチングを施した作りになっています。
排気音量はバッフル装着時 約88db(法定規制値内音量)、バッフル非装着時 約91db になります。
SHタイプマフラー レーシングタイプ ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ-SEJ4J)


SHタイプマフラー レーシングタイプです。
オールSUS304ステンレス製でエキパイからサイレンサーまでバフ仕上げを施しています。
サイレンサー110mm径の仕様で、非常にバランスのとれた仕上がりなっています。
性能面は、低中速を落とすことなく高回転でスムーズに回り扱いやすい設定になっています。
サイレンサーは、ストレート構造ではなくフロント部にパンチングを施した作りになっています。
排気音量はバッフル装着時 約88db(法定規制値内音量)、バッフル非装着時 約91db になります。
スポンサーリンク
バックレスト付タンデムバー ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ?SEJ4J)


38mm径極太パイプを使用しており、SUS304ステンレス削り出しのハイクォリティーエンドキャップ装備です。
SUS304ステンレス製ポリッシュ仕上げで低価格ながら、完成度が非常に高い作りになっています。
大形のバックレストが付属しておりますので、より安全で快適なタンデム走行が楽しめます。高速道路2人乗り解禁になりましたので、タンデム強化パーツとしていかがでしょうか?
ボルトオン(無加工)にてお手軽に簡単に装着できます。
32mm径のタンデムバーと違い大変迫力があり、車体のラインに沿うように低くデザインしておりますので、非常にカッコ良くキメることができます。
タンデムバー ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ?SEJ4J)


38mm径極太パイプを使用しており、SUS304ステンレス削り出しのハイクォリティーエンドキャップ装備です。
SUS304ステンレス製ポリッシュ仕上げで低価格ながら、完成度が非常に高い作りになっています。
ボルトオン(無加工)にてお手軽に簡単に装着できます。
32mm径のタンデムバーと違い大変迫力があり、車体のラインに沿うように低くデザインしておりますので、非常にカッコ良くキメることができます。
メタルフェンダーレスキット ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ?SEJ4J)


素材は耐腐食性、強度に優れたSUS304ステンレス製で、表面処理はポリッシュ仕上げを施しています。
付属のステー、ボルト類を使用してお手軽に簡単に装着できます。
純正ナンバー灯を流用して取り付けできるようになっています。
リフレクター(反射板)は車両に装備されているものを流用しますので、改めて用意する必要はございません。
スポンサーリンク
ローダウンフロントフォークスプリング ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ?SEJ4J)

取り付け説明書付属しております。
メッキローダウンリアショック ASAKURA(浅倉商事) シグナス グリファス(8BJ?SEJ4J)

スプリングプリロード調整(スプリングの反力調整機構)も無段階式になり、各部のバージョンアップでハイグレードにモデルチェンジしました。
ボディはメッキ仕上げで、ダウン量は約30mmです。
ノーマルのショックよりスプリングの反力、オイルダンパーの減衰を少し固めに設定していますので、安定した走行ができます。