ブログをいつもご覧いただいている方は、ご存じだと思いますが、
私は、店長ではございませんで、ナンバー2です(笑)
私は、大型二輪免許を保有しておりますが、
現在バイクの所有はしておりません。
何も分からないバイク知識ゼロの状態で始めたこのネットショップですが、
すでに1年を迎えるにあたって、多少バイクパーツについて、
言葉は理解できるようになったような気がします。
もちろん、まだまだ理解不能な分野も多々ありますが。
最初から最後まで取り続けていくであろうスタンスは、
バイクのことは好きですが、大好きにならずに、
個人的主観を脇に置いて、お客様と向き合っていこうという事実です。
どうしても、職人気質になると好き嫌いがはっきりしがちですが、
商売を通して、お客様と向き合っていく限りにおいては、
この感情は必要ないと私は考えております。
持ちが良いマフラーはどのメーカーですか?
このパーツをつければ早くなりますか?
この汎用パーツは、この車種に取り付けができますか?
様々なご質問をいただきますが、基本的にお客様から、
追加情報をいただかない限りは、どういったお答えもできません。
それは、現実的にお客様の手元にあるバイクは、
すべて状態が異なるからです。
(納車直後のメーカー出荷状態にあるバイクは別として。)
このため、頂いた質問に対して多少不躾なご回答になる場合がございます。
その点は、どうぞ大目に見ていただければ幸いです。
まだまだ、様々なバイク知識がございませんので、
仕入先の方、メーカーの方、取引先のメカニックの方などに
お伺いしながら、お客様のニーズに応えていきたいと思っております。
ご意見・ご要望等ございましたら、ご連絡いただければ幸いです。