ヘルメット一覧

オシャレで個性的なヘルメットなら『RIDEZ』はいかがでしょう?

どうせ買うなら個性的で格好いいヘルメットがいいですよね。RIDEZ(ライズ)のヘルメットなら、フルフェイスもジェットも、スタイルもグラフィックもユニークでハイセンス。

XX ヘルメット

NEW&OLDな雰囲気を持つ現代のネオクラシックフルフェイスヘルメット。
インパクトがありながらも、ゴテゴテせずシンプルなのがいいですね。カラーは他にブラックとホワイトがありますよ。

G-MX LTD Steely/Curvy ヘルメット

Steely(スチーリー)とCurvy(カービー)は鉄色に近いシルバーを使用して一つ一つ擦れ感、鉄粉感を表現しています。面白い!そして渋い!

Glory-MX LIMITED シリーズ TRESMIL ヘルメット

ビンテージタイプのヘルメットに最新の塗装技術を用いて1点1点職人が仕上げたリミテッドシリーズ。 ラインはマスキングと塗装用の特殊なスポンジを使用して、一つ一つ異なる表情を浮き上がらせます。

GK ヘルメット

OCに比べ約14%の軽量化、シェルの小型化、被り心地の向上をはかり、より日本人の頭に合う設計に。
格納できるシルバーミラーのインナーバイザーを標準装備。

JB HELMET

KNUCKLE HEAD ヘルメット

LX ヘルメット

カラーやグラフィックは他にも多数ございます。RIDEZ(ライズ)ヘルメットをご覧下さい。

≫ RIDEZ(ライズ)ヘルメット一覧


LS2 からシステムヘルメットVALIANT(バリアント)シリーズが追加

当店でも人気のLS2ヘルメット。レース用フルフェイスからストリート用ジェットまで幅広く展開していますが、このたび待望のシステムヘルメットが追加されました!

LS2ヘルメットはヨーロッパを中心に世界中のライダーに愛用されているバイク用ヘルメットです。デザイン性と安全性を高次元で融合したコストパフォーマンスの高い製品を展開しています。

VALIANT(バリアント) システムヘルメット

これまでのシステムヘルメットの多くは、チンバー(ヘルメット顎部)が90°上方可動可能なフリップアップシステム機構を装備し、顎部から上部へ可動する仕組みが一般的でした。VALIANTはチンバーが顎部から後頭部まで180°可動可能になり、機械的で機能的なメカニズムを備えました。

目を引くのがそのデザイン。まるでヒーローのよう!シールドを超えて顎部が180°後方へ移動する機構がすごい。どうなってるんでしょう。

【LS2 VALIANT】進化型システムヘルメット(180°フリップアップ)
【LS2 VALIANT】製品情報

オープン状態にしてもサマになってしまうのがいいですね!帽体横のスライドスイッチでインナーバイザーを開閉できるのも便利。

システムヘルメットとしてはお手頃な価格設定も魅力的な LS2 VALIANT。カラー・グラフィックは5種類からお選びいただけます。

VALIANT(バリアント)システムヘルメット チタニウム

VALIANT(バリアント)システムヘルメット ホワイト

VALIANT(バリアント)システムヘルメット マットブラック

VALIANT(バリアント)システムヘルメット ブラック ホワイト クローム

VALIANT(バリアント)システムヘルメット クローム

≫LS2 ヘルメット商品


『カッコ良い』に拘るブランド “DIN MARKET” のヘルメット・小物等の取扱いを開始

自分たちが『カッコ良い!』と思える事に拘り、商品開発を行う「DIN MARKET」。
ヘルメットはもちろん、ヘルメットオプションやグローブ、バッグなどのアイテムはどれもデザインや仕様に拘り、大量生産・大量消費の時代に逆らったモノとなっております。
そんなDIN MARKETのブランドと商品をご紹介致します。

SHM HAND STITCH

2017年に廃業したヘルメットメーカー株式会社 立花の代表ブランドだった『SHM』を継承し、そのフラッグシップモデルだったハンドステッチを、『SHM HAND STITCH®』としてブランド名に位置付けました。1969年から約50年、歴史と実績を積んできたからこそのネーミングは、確固たる自信を持つ証拠であり、革に一針一針丁寧に手縫いで縫い込んだヘルメットは、ミシンステッチやダミーステッチにはない、クラシカルな存在を放っております。手にしたとき、被ったときの雰囲気は抜群に良いヘルメットです。

SHM HAND STITCH® Lot-101

リムとイヤーパッドは本革製。
極小帽体のシルエットに合わせてリムの革を薄く漉くことで、被った時に顔を小さく見えるよう工夫。
イヤーパッドには柔らかい革を使用。経年変化によって革が若干潰れてくるので、自分に合ったサイズへと変化してくれる。
ハンドステッチの糸は極太の00番手を採用。カラーは生成りで、レザーとハンドステッチのクラシカルな雰囲気を高めてくれる。

SHM HAND STITCH® Lot-102

《Lot-102》はセンターラインを施した定番のカラーリングとなっております。
リムに使用している革は黒色に統一し、落ち着いた雰囲気に仕上げています。極小帽体のシルエットに合わせて革を薄く漉くことで、被った時に顔を小さく見えるよう工夫されています。
イヤーパッドには柔らかい革を使用。経年変化によって革が若干潰れてきますので、少しずつ被りやすくなってきます。
《Lot-102》は本体カラーによってハンドステッチの糸の色を変え、より一体感のある仕上がりとなっています。

SHM HAND STITCH® Lot-103

《Lot-103》はトリムにエクセルレザーを採用。エクセルとは若い子牛のキップベロアを毛羽立てたもののことで、きめ細かく柔らかいのが特徴。
その上質なレザーはレザー小物や靴に使われることが多い。
帽体は半艶のアイボリーでトリムとの相性も抜群。
ハンドステッチの肝となるステッチは、敢えてホワイトを使うことで手縫いの良さを際立てている。

SHM HAND STITCH® Lot-104

《Lot-104》はフラッグシップモデルの《Lot-101》をベースにレザーカラーをチェンジしたモデル。
アイボリーにはブラックレザーを、ブラックにはブラウンレザーを使用。
Lot-101とLot-104という二つの定番モデルが揃う事により、バイクやTPOに合わせたスタイリングが可能に。
極小帽体のシルエットに合わせてリムの革を薄く漉くことで、被った時に顔を小さく見えるよう工夫。
イヤーパッドには柔らかい革を使用。経年変化によって革が若干潰れてくるので、自分に合ったサイズへと変化してくれる。
ハンドステッチの糸は極太の00番手を採用。カラーは生成りで、レザーとハンドステッチのクラシカルな雰囲気を高めてくれる。

SHM HAND STITCH® 50th year MODEL

(株)立花がハンドステッチ仕様ヘルメットを発売したのが、今から遡ること50年前の1969年でした。
50年を迎えた今年、SHMを継承した(有)DIN MARKETが記念モデルとして50個という少量生産で限定品を発売。
ハンドステッチの肝でもあるレザーは、(株)和宏の協力の下、レザーの雄『栃木レザー』のステアハイドを使用。
植物タンニン鞣しを施したそのレザーは独特の色艶で、使い込むことで深みのある色、味のある経年変化を楽しめます。

SHM LEATHER SHOULDER BAG

原皮には国産の牛革を使用。ファクトリー独自の渋鞣しは、特有の銀面の光沢が増し、シワやシボ感が出てくる。
ブラックは一度茶色に染めた後、上から黒の顔料をのせているので、黒の顔料が剥がれると下塗りの茶色が表面に出てくる《茶芯》となっている。
他にも、ダークブラウンとオールドゴールドのツートーンパターンをラインナップされ、SHM HAND STITCH®やGMG GLOVEとの相性も抜群。
付属のショルダーベルトは調整式で、最短540mm、最長910mmまで対応でき、男女を問わず程よい位置で着用できる。
ベルト先端はフック式の為、ベルトを外してバッグ本体のDリングを使用する事でバイクへの装着も可能。

ED ROTHの代表的キャラクターであるRAT FINKを描いた限定ヘルメット。そのED ROTHからMiddleNameを授かったWildman 石井氏にデザイン画を依頼。200個限定。
インナーのトップパットはRAT FINKらしいグリーンのサテン仕様
右イヤーパット内にライセンシーロゴとリミテッドナンバーシール貼付
左ストラップカバーにはGREASER HELMETのロゴ 右にはRAT FINKのロゴが箔押
メインストラップはナイロン製、ブラックにアイボリーライン入り。
ストラップカバー・イヤーパットは本革仕様。

GREASER 60’s PLAIN

ジェットヘルメットにありがちな『マッチ棒』にならずに、深く被れるよう内装の仕様を徹底的に研究した。
極限のスモールタイプでありながらSG規格をクリアし。機能性と安全性に優れ、コストパフォーマンスは抜群。
ベーシックなスタイルはビギナーからベテランライダーまで幅広い支持を得ている。

GREASER TWO LINE

細かな粒状感がきらびやかなフレークに、ポップで深みのあるキャンディーカラー。
そこにレーシーなストライプを加えることで、ドラッグレーサーさながらの精悍なキャラクターをアピールしている。
また、スモールタイプのシェルでありながら新SG 規格をクリアし、安全面もしっかりと配慮。
イヤーパッドには本革を採用し、ワンランク上の装着感を実現させている。

GREASER CHECKER

1950年代のホッドロッダーをイメージした、クラシカルでありながら斬新なグラフィックが目を引く逸品。スモールタイプでありながら新SG 規格をクリアしており、イヤーパッド、ストラップカバー、ゴーグルストラップはすべて本革使用。
メインストラップはブラックにアイボリーのセンターステッチ入り。

“ライダーベル” “バイカーベル”とも呼ばれる『ガーディアン・ベル』は、ガーディアン(Guardian) が守護神や守護者を意味し、ベルの音が道路にいる悪魔を除けてくれるお守りとして危険から守ってくれるとされています。 『Guardy』は『Guardian』から派生させた造語です。安全基準のSGマークのヘルメットが頭部を守るのと同じように、“Guardy Bell”も守ってくれるという願いのもと、ヘルメットに付属させております。

Guardy COOPER

深く被れるように内装の仕様を研究したオリジナルヘルメットです。
ホワイトベースにすることで、トリコロール・カラーがより一層際立つデザインです。
新鮮さ、清潔感も演出してくれるデザインなので、男性のみならず女性の方にもお勧めできる商品となっています。

Guardy Old Racer

シルバーベースにブラック&ホワイトのラインで、バイクやウエアに合わせやすいデザインです。
シンプルさを残すことで、バイク自体も旧車や新型に捉われることなく、さらにバイクの潜在的なカッコ良さを醸し出してくれるヘルメットです。

シールドやバイザーなどもオリジナルでリリースしております。形状や仕様が異なるアイテム群は、ライディングの距離や目的、天候によって変えることで、集中力や疲労感に違いが出てきます。また、見た目のカッコ良さも大事ですので、バイクやTPOに合わせて付けることで気分も変わってきます。ほとんどの商品が日本製ですので安心してご使用頂けます。

FANNY PACK

タウンユースからツーリングまで、様々なシーンで使う事のできる小振りなバッグが登場。
最大の特徴は『シンセティックレザー』と呼ばれる素材である『PU』。とても柔らかい肌触りの良さが特徴で、本革と見間違えるほどの見た目と質感。
撥水性・防水性がとても高く、急な雨でも問題なく使用可能。本革のようにシミができたりする事も無く、乾拭きするだけで十分なのでお手入れも簡単。
また非常に軽いのも特徴であり、長時間の使用でも疲れにくく、見た目だけではなく実用性も併せ持っている。

Canvas Saddle Bag

アメリカ製のキャンバス地をウォッシュ加工したヴィンテージクロス仕上げの2WAYバッグ。
撥水、防水加工等はあえて施さない事で、生地の質感を最大限に活かしている。
16ozの薄すぎず厚すぎない生地は、物の入れやすさとバッグの中での安定性を考慮。
また、ファスナーやプラスチック製の部品を使用しない事で、クラシックでヴィンテージな雰囲気が楽しめる。

LEATHER FLAT VISOR

SHM HAND STITCHに使用されているレザーを纏った、ワンランク上のオプションバイザー。
ポリカーボネート製のFLAT VISORを芯材に使用している為、強度も十分。
同素材を使用しているSHM HAND STITCHシリーズとの相性の良さはもちろんのこと、GREASERやGuardy、BUCO等のヘルメットに装着しても良いアクセントになってくれる。
使用していく内に、レザー本来の艶や皺が出てくるので経年変化も楽しめる。

LEATHER FLAT VISOR【NATURAL】

SHM HAND STITCH 50th year MODELでも採用している栃木レザーを使用したオプションバイザー。
ポリカーボネート製のFLAT VISORを芯材に使用している為、強度も十分。
SHM HAND STITCHシリーズとの相性の良さはもちろんのこと、GREASERやGuardy、BUCO等のヘルメットに装着しても良いアクセントになってくれる。
使用していく内に、レザー本来の艶や皺が出てくるので経年変化も楽しめる。

FLAT VISOR

オプション用のバイザー。
定番のブラック、ホワイトに加え、クリアやクリアブルーも展開。
コーディネートやイメージに合わせて使用できるマストアイテム。

RT-1N SHIELD

3スナップのフリップアップシールド。
映画『マッドマックス』に登場するジム・グースを彷彿とさせるディテール。
バイザーとシールドが一体化しているので日差しが強い日や雨の日も安心。
スナップにはアジャスター機能が付いているので、3 スナップ式のシールドが装着できるものであればほとんどのヘルメットに対応可能。

FLIP UP BUBBLE SHIELD

フリップアップベース一体型のため、別途にコンバーター等を用意せずに開閉式に使用可能。
取付部分はアジャスター機能付きなので、3スナップ式シールドが装着できるものであればほとんどのヘルメットに装着可能。
高品質のポリカーボネート素材を使用し高い耐久性を実現。UV カット加工で日差しが強い日でも安心。

クラシカルシリーズのGMG CLASSICです。ライディンググローブは、使い勝手の影響が操作性にそのまま出てきます。良質なグローブほどその差は顕著です。GMG CLASSICの鹿革は柔軟性と耐久性、そして快適性にも優れていますが、特筆すべき点は操作性の高さです。手に吸い付くような自然な心地が得られ、馴染んだころには素手に近い感覚になってきます。

GMG CLASSIC Plain Model

北米産の上質なディアスキン(鹿革)を使用することで、大人な雰囲気を持った高級感溢れる仕上がりとなっている。
また、ファスナーにはユニバーサル社製を用いることで、より一層クラシカルなデザインに貢献。
モーターサイクル黎明期を彷彿とさせる秀逸なデザインでありながら、高い耐久性も実現している。

GMG CLASSIC Diamond Stitch

北米産の上質なディアスキン(鹿革)を使用することで、大人な雰囲気を持った高級感溢れる仕上がりとなっている。
また、ファスナーにはユニバーサル社製を用いることで、より一層クラシカルなデザインに貢献。
モーターサイクル黎明期を彷彿とさせる秀逸なデザインでありながら、高い耐久性も実現している。
ダイヤステッチは裏地がやや厚めに作られているため、春から初冬にかけて使用できる。

GMG-07 DEER SKIN GLOVE ショートリスト

国内のディアスキン専門のタンナーで鞣しと染色を行っている為、素材や質感、どこをとっても最上級の仕上がり。また、繊維が細かい為染料もしっかり入るので、素上げ感を残しつつも最上級のディアスキンのみがもつ『しなやかさ』が活かされている。
立体裁断が施されている為、最初から手に沿った付け心地が得られ、高いグリップ性と操作性を確保。
親指・人差し指・中指の指先にはスマホ対応の導電レザーを縫い付け、更に本体の色に合わせてそれぞれ開発している為、機能性を高めつつ、デザイン性を失わない拘りの仕上がり。

GMG-08 DEER SKIN GLOVE レギュラー

国内のディアスキン専門のタンナーで鞣しと染色を行っている為、素材や質感、どこをとっても最上級の仕上がり。また、繊維が細かい為染料もしっかり入るので、素上げ感を残しつつも最上級のディアスキンのみがもつ『しなやかさ』が活かされている。
立体裁断が施されている為、最初から手に沿った付け心地が得られ、高いグリップ性と操作性を確保。
親指・人差し指・中指の指先にはスマホ対応の導電レザーを縫い付け、更に本体の色に合わせてそれぞれ開発している為、機能性を高めつつ、デザイン性を失わない拘りの仕上がり。


DAMM TRAX(ダムトラックス)CARINA(カリーナ)ヘルメットに新作!

ゆる〜いキャラのイラストが大人気のレディースヘルメット、ダムトラックス CARINA シリーズ

このたび新キャラ「パンダ」が登場〜。今回もユルユルのタッチで癒やされますネ〜。新作も人気間違いなしです。プレゼントにもいかが?

▼CARINA(カリーナ) WHITE-パンダ

▼CARINA(カリーナ) BLACK-パンダ

 ≫ ダムトラックス レディースヘルメット

 


LS2(エルエス2)ヘルメットより、レースからストリートまでニューモデル4種が登場!

まもなくやってくるバイクオンシーズン!今期はヘルメットを新調してみませんか?
LS2ヘルメットから、レース・システム・ツーリング・ストリートジェット…色んなタイプの新モデルが登場してます!

▼カーボンフルフェイスヘルメット ARROW C EVO


帽体はワイドウィーブカーボンファイバーを多層に重ねて製作されています。カーボンファイバーを採用することにより非常に軽量で丈夫。
カラーリングモデルは左右非対称のアグレッシブなパターンでカッチョイイですね!

▼フルフェイスヘルメット BREAKER


帽体素材にはポリカーボネートを主成分としたLS2独自の調合軽量素材「KPA」を採用。顎部と頭頂部の吸気ポートから後方へ排気される気流が快適。

▼カーボンシステムヘルメット VORTEX


重くなりがちなシステムヘルメットですが、帽体にカーボンファイバーを採用することにより、非常に軽量で丈夫です。さらに顎部と頭部の吸気ポートから後方へ排気される気流が快適。

▼ストリートジェット SPITFIRE


すっきりとした外観で飽きが来ず、長く愛用できるデザイン。帽体にあえて縁ゴムを備えず、シンプルさを強調しています。

 ≫ LS2ヘルメット 商品一覧

 


人気のHONDAモンキーヘルメットを在庫限りの特価販売中!

人気のモンキーヘルメットが在庫限りの特価販売!
早い者勝ちですよ!

モンキー終売でしんみり気分ですが、人気のモンキーヘルメットを在庫限りで特価販売中です。実用で買うのもよし、コレクションで買うのもいいかと思います。
しかし残念ですねー。モンキーだけは永遠に販売され続けると勝手に思い込んでましたがこんな日が来るなんて少々傷心。

▼商品詳細・ご購入はこちらから!

HONDAモンキーヘルメット (ジェットタイプ) HONDA(ホンダ)

 


TEDMANS(テッドマン)と山城のコラボヘルメット2017年モデル発売!ご注文はお早めに!

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)
TEDMANS(テッドマン)と山城のコラボヘルメット2017年モデル発売!
数量限定モデルとなります。ご注文はお早めに!

毎回好評でリリースと共に即完売となる、テッドマンと山城のコラボヘルメットが2017年モデルで発売。おなじみ悪魔小僧のアシンメトリーデザインです!

カラーはマットブラック、フラットバニラ、ネイビーの3色、
グラフィックはFUNKYAIR FORCEの2種からお選び下さい。

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

マットブラック/FUNKY

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

マットブラック/FUNKY

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

マットブラック/FUNKY

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

フラットバニラ/FUNKY

TMH-14 TEDMANS(テッドマン) FUNKY (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

ネイビー/FUNKY

TMH-13 TEDMANS(テッドマン) AIR FORCE (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

フラットバニラ/AIR FORCE

TMH-13 TEDMANS(テッドマン) AIR FORCE (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

フラットバニラ/AIR FORCE

TMH-13 TEDMANS(テッドマン) AIR FORCE (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

マットブラック/AIR FORCE

TMH-13 TEDMANS(テッドマン) AIR FORCE (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

フラットバニラ/AIR FORCE

TMH-13 TEDMANS(テッドマン) AIR FORCE (ジェットヘルメット) 山城(YAMASHIRO)

ネイビー/AIR FORCE

▼商品詳細・ご購入はこちらから!

TEDMANS(テッドマン)・山城コラボヘルメット2017年モデル