バイクに乗られない季節を迎えるお客様、
バッテリーに負荷がかかる時期に備えて更新されるお客様、
バッテリーのご注文が増える時期がやってきました。
そんな中で、案外見落としがちなのがバッテリー充電器です。

バイクバッテリー維持充電器 DAYTONA(76079)
バイク用バッテリーで一般的なのは鉛蓄電池ですが、
こちらは長期間使用されていると、鉛の表面に錆が付着する現象によって、
充電ができない状況を生じさせてしまいます。
このため、まだ使えるバッテリーすら、放電状態になってしまい、
その性能を十分に発揮できない状況が生じてしまいます。
この現象を防ぐために、サルフェーション除去という機能が付属した
バッテリー充電器を定期的に接続いただければ、
長い間バッテリーをご利用いただける状態を維持できます。
と本当のところは、事前にバッテリーが上がらない準備をいただきたいのですが、
突如バイク走行時にバッテリーが上がってしまっては手遅れです。
そんなときに活躍するのが、以下のジャンプスターターになります!

コンパクトジャンプスターター DAYTONA 12V 2.1A
1600ccクラスの大型バイクでも緊急時にエンジン始動が可能!
モバイル機器用のバッテリーとしてもご利用いただける優れものです。
本体重量も200gとコンパクトなのでツーリングのお供にもGoodです。
充電量としては、iPhoneを1回程度充電する容量を持ち合わせています。

バッテリーブースター DAYTONA 12V 3~28Ah 最大400A
基本的にどんなバイクでもご利用可能な12Vブースターです。
12V 17Ahのバッテリーを内蔵し緊急時のジャンプスタート電源として、
またDC 12V出力のシガーソケットを搭載し、ポータブル電源としても利用可能です。
DCアダプターのコードが180cmと長いのも便利なポイントです。
バイクのバッテリー充電器も気になるが、自動車のバッテリーと合わせて
対策ができれば場所も取らずに便利なんだけど、そんなサンデーライダーさんにも
重宝するのが、こちらの自動車でもご利用いただける充電器です。

ACH-450 AZバッテリーチャージャー 12V 4.5A
こちらのバッテリー充電器は、12Vバッテリー搭載のバイクを含めて、
普通自動車、ウォータークラフト、農機などにも利用いただける仕様です。
バッテリーの状態を察知して最適な方法で充電できるのも強みです!
今後バッテリーご注文の混み合いによっては、
バッテリー充電器についても納期を要するケースがございます。
ご注文後の納期、適合詳細については、お問い合わせください。
————————————————————
●適合・納期などご連絡先●
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
●営業時間●
月から金曜日:10時から16時まで受付
土曜日:発送のみ
日曜祝日: 休業
バイクパーツ通販「ゼロカスタム」
————————————————————