DAYTONA一覧

デイトナから軽量・静音インバーター発電機『デイジェネ1700』が発売

静⾳型インバーター発電機『DAYGENE(デイジェネ)1700』

軽量でコンパクトなのに1700Wの高出力。発電機の内部のレイアウトの見直しによりコンパクト化が実現。また、インバーター発電機なのでパソコンやスマートフォンなどの精密機器でも安心してご使用いただけます。

アウトドアでの電源確保や、非常時の備えにも安心。補修部品も豊富に設定していますので、末長くご使用いただけます。

軽量コンパクトな1,700ワット_静音型インバーター発電機_DAYGENE1700_422

標準装備でAC100V(20A)2ポート、シガーソケット(8.3A)1ポート、USB(2.1A/1A)2ポート付き、さらに付属のUSBシガーソケットを使うことでUSB(2.4A/2.4A)を2ポート追加することができます。

諸元
型式 DAYGENE1700
エンジン型式 強制空冷4サイクルガソリンOHVエンジン
総排気量 79cc
回転数 4300rpm
始動方式 リコイルスターター方式
点火方式 CDI点火方式
オイル容量 350〜400cc
燃料タンク容量 4ℓ
点火プラグ NGK BP5H Torch E5T
本体型式 フルカバーボディ
全長 485mm
全幅 340mm
全高 510mm
総重量 18.3kg
電圧調整方式 インバーター方式
交流 定格出力 1700W
定格電圧 AC:120V
定格電流 AC:20A
定格周波数 50Hz/60Hz
直流 定格電圧 シガーソケット:12.0V
USBポート:5.0V
定格電流 シガーソケット:8.3A
USBポート: 2.1A / 1.0A
連続運転時間 50%負荷時= 7.0時間/エコモード時
25%負荷時=10.8時間/エコモード時
騒音レベル(7m) 59dB(A) 以下
出力種類 AC100V/20A×2個、USB-A(5V/2.1A)×1個、
USB-A(5V/1.0A)×1個、シガーソケット(12V/8.3A)×1個

インバーター発電機 軽量 静音 デイジェネ1700 DAYTONA(デイトナ)


振動に強い次世代フェンダーレス DAYTONA EDGE が Z900RS KATANA など幅広い車種に展開

純正同様、振動に強いPP樹脂を採用した次世代フェンダーレスキット。
2021年度新基準ナンバー角度に対応し、保安基準を満たすLEDライセンスランプ&スリムリフレクター付属で装着後も安心。
車種専用ブラケットは贅沢にアルミ削り出しを採用し、PREMIUM ZONEナンバーホルダーセットも標準装備。

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) CBR250RR(17〜18年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) CBR400R(19〜21年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) GROM(グロム)16〜18年

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) GSX-R1000/ABS(17年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) GSX-S1000/F(15〜18年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) GSX-S750(17〜18年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) GSX250R(18〜22年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) KATANA(刀)19〜21年

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) MT-10(17〜21年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) TMAX530DX/SX(17〜18年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) YZF-R25

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) YZF-R25(19〜21年)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) Ninja400(ニンジャ)

フェンダーレスEDGE DAYTONA(デイトナ) Z900RS


【再販】デイトナ ディスプレイバッテリーチャージャー

コロナの影響による電子部品の生産遅延で長らくメーカー欠品しておりました、人気のバッテリーチャージャー『デイトナ ディスプレイバッテリーチャージャー』が再び販売されます。

バイクはもちろん普通自動車にも使用でき、この時期頼りになる多機能バッテリーチャージャーです。

人気商品の再販ですのでお買い求めはお早めに!

特徴

  • 見やすいLCDディスプレイで状況がわかりやすい
  • バッテリーに接続した際にバッテリーの状態を判断し最大6工程の充電を実行
  • 四輪自動車(普通車まで)の充電可能
  • 電圧テスターとして使用可能

LCDディスプレイを採用。電圧、充電時間、充電状態などが一目でわかる。
12V用で二輪から四輪(普通車)まで対応。全自動6ステップ充電タイプ。
サルフェーション除去機能付き。

電圧テスターとして使用可能。
本体はIP65(※1)相当の防滴・防塵仕様。
車体接続ハーネス付属(※2)。
二輪自動車から四輪自動車(普通車まで)の充電可能(※3)。
バッテリーに充電器を接続した際に、バッテリーの状態を判断し、最大6工程の充電を行ないます。充電後は、バッテリー電圧が安定したところで正確に判定を行ないます。
自動で充電をストップ。
サルフェーション除去機能付き。
壁掛け用ホール付き。工具箱や自宅ガレージに!!本体ケースに取り付け穴を4か所配置(※4)。
※1 粉塵は侵入せず、いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない。
※2 デイトナ社商品「バイク専用電源」は、接続できません。
※3 リチウムバッテリー使用不可。
※4 取り付けスクリューは付属しません。

本体仕様
・対応バッテリー
二輪:2.3Ah〜28Ah
四輪:27Ah〜80Ah
・出力/入力
入力:AC100V 50Hz/60Hz
出力:DC12V 
二輪/最大1.25A 四輪/最大4A
・本体サイズ
幅:73mm 高さ:53mm
長さ:167mm 本体重量:355g

ディスプレイバッテリーチャージャー(品番:91875)


人気のデイトナスマホホルダーに振動・衝撃軽減機能をプラス!バイブレーションコントロールデバイスが発売

衝撃も!振動も!組み込むだけであらゆる振動を軽減!

デバイス内部には医療機器の輸送など実績の高い、適度な柔軟性と高いエネルギー吸収性 、耐久性を合わせ持った新素材【engelook】を採用。
スマ ートフォンへの悪影響を及ぼすバイク特有の有害な高周波振動から、路面の凹凸などの低周波振動まで幅広い振動をカバーし、スマートフォンを効果的に守ります。

デイトナ社基準テスト結果

デイトナ社振動試験機でのテスト

バイクでは、ハンドル形状、排気量、スマホホルダー取付位置などにより発生する振動が異なることから、様々な条件での実走行や振動試験機でのテストを行いデータ集積をすることで、より価値の高い製品を提供します。

スマートフォンホルダー3〈IH1100/1000〉用

スマートフォンホルダーWIDE〈IH550/250〉用

既存のデイトナスマホホルダーに追加で実装できるアンチバイブレーションモジュール『バイブレーションコントロールデバイス』

振動でスマホが壊れたら高く付きますので、デイトナ『スマートフォンホルダー3』『スマートフォンホルダーWIDE』をご利用の方はリスク軽減のため是非ご検討ください!


レーザー式オービス対応!その名も『MOTO GPS LASER(モトGPSレーザー)』が新登場!

デイトナより、人気のMOTO GPS RADARシリーズに待望のニューモデルが登場!
新型レーザー受信対応&小型オービスに高精度対応、受信可能衛星数は88基に大幅アップ。より多機能・高性能になったMOTO GPS LASER」!

バイク用_超高感度レーザー&レーダー探知機_MOTO GPS LASER_392

MOTO GPS LASER の特長

新型レーザー式オービス対応!

セパレートタイプのレーザー受光部で新型レーザー式オービスにもしっかり対応。

防水性能IPX7相当!

防滴性能IPX7相当(※弊社基準による)でツーリング中に突然、雨に降られても慌てることなく安心して使用が可能です。

最大9項目の選べる表示パターン

デジタル時計、スピード、コンパス、標高、運転時間、レーダースキャン、バンク角表示、走行距離、オイルメンテナンス、表示OFFから選べる表示パターン

最新データ無料ダウンロード更新!※

古いデータは役に立たない!最新データを無料ダウンロードして新設オービスに対応しよう!

USB電源対応

USB電源ポートより電源供給使用可能です。長時間のツーリングにはポータブルバッテリーでの使用も可能です。

Bluetoothヘッドセット対応

HFPプロファイル対応のヘッドセット等と接続し、音声や警告をワイヤレスで聞くことができます。

グロナス/ガリレオ&最速GPS測位

GPSに加え、グロナス/ガリレオ対応で受信可能な衛星数が大幅に増加。日本上空にとどまる準天頂衛星みちびき対応で都市部や山間部でも自車位置を見失うことなく制度の高い測位を実現!

移動式小型オービスダブル対応!

「小型オービスダブル対応」機種では、従来GPS情報による警報だった「小型オービス警報」に加え、新取締周波数へ対応することにより、レーダー波受信でレーダー警報を行なうことも可能。

3タイプの小型オービス対応

コンパクトで、生活道路やゾーン30に指定された場所などに設置しやすい移動式/可搬式/半可搬式の3タイプの小型オービスをGPSデータでそれぞれ識別し警報することが可能。

※パソコンで microSDHC カードにデータを書込むことができる環境が必要です。
※対応OS : Microsoft Windows10/8.1(32/64bit対応)
※携帯電話からのデータダウンロードには対応しておりません。
※年間 GPS データ更新回数は事前予告なく変更する場合があります。
※データ更新する際は、市販の microSDHC カード(32GB 以下)をご購入のうえ、ご使用ください。

MOTO GPS LASER 各部の名称

商品構成

MOTO GPS LASER 仕様

電源電圧DC5V 専用
最大消費電流450mA 以下
受信方式パラレル 33ch ダブルスーパーヘテロダイン
測位更新時間最短 0.5 秒
検波方式FMトラッキングタイムカウント方式
動作温度範囲-10°C~60°C
対応 SD カードmicroSDHC カード 32GB 以下
本体サイズ103(W)×57(H)×24(D)/mm(突起部除く)
受信部サイズ38.8(W)×27.4(H)×49.8(D)/mm
液晶ディスプレイ2.4 インチ TFT
表示面積49(W)×36.7(H)/mm
重量本体:116g
レーザー受信ユニット:45g(ケーブル込み)

Bluetooth

プロファイルHFP
バージョン5.0
送信出力Class2
認証コード0000
機器名称MOTO GPS LASER

受信周波数

  • GPS受信部(1575.42MHz、1598.0625 ~1605.375MHz)
  • K バンド(24.100GHz)
  • カーロケーターシステム(407MHz 帯)
  • 署活系無線(347MHz帯、361MHz帯)
  • 警察ヘリテレ無線(340 ~ 372MHz帯)
  • 取締特小無線(422MHz帯)
  • X バンド(10.525GHz)
  • 取締り用連絡無線(350.1MHz)
  • デジタル無線(159 ~ 160MHz帯)
  • W.I.D.E(ワイド)無線(336 ~ 338MHz帯)
  • 消防ヘリテレ無線(382 ~ 383MHz帯)
  • レッカー無線(154MHz帯、465 ~ 468MHz帯)
  • 新救急無線(371MHz帯)
  • 消防無線(150MHz 帯、466MHz 帯)
  • 高速管理車両無線(383MHz 帯)
  • 警察活動無線(162MHz 帯)
  • 警備無線(468MHz 帯)
  • タクシー無線(458 ~ 459MHz 帯、467MHz 帯)

商品詳細・ご購入はこちら!

MOTO GPS LASER(モトGPSレーザー) DAYTONA(デイトナ)

新型レーザー式オービスに対応
突然の雨でも安心な防水仕様
デジタル時計、レーダースキャンなど9項目のディスプレイ表示
最新データを無料でダウンロード可能


デイトナよりタッチパネル対応防滴スマートフォンケース2種新登場!

デイトナより新たにタッチパネル対応・防滴スマートフォンケースが登場しました。ケースタイプのいいところは、手帳型などのかさばるスマートフォンカバーを付けたまま使用できるところ。また、ケース内にゆとりがあることで振動を緩和し、スマートフォンにダメージを与えにくいこともメリットです。大きく薄い窓部でタッチパネルの操作性も向上しました。

スマートフォンケース2 クイック(タッチパネル対応 タッチペンホルダー付き) DAYTONA(デイトナ)

スマートフォンケース2 リジット(タッチパネル対応 タッチペンホルダー付き) DAYTONA(デイトナ)

包まれる安心感、スマートフォンケース2。
手帳型ケースや大型のスマホケースを装着した機種に対応します。
YKKファスナーを使用した簡易防滴仕様のケースです。
※完全防水ではありません。

窓部を0.3mm厚と薄くすることで、タッチ操作がしやすくなっています。
YKKファスナーを使用した簡易防滴仕様のケースです。
※完全防水ではありません。

手帳型ケースなど厚みのあるケースに対応
ケース内寸法:高さ168×幅89×厚み20(mm)

付属の穴付きインナーパッドと位置調整スポンジで、実機にあった最適な収納状態になります。
※サイズが合えばお手持ちのスマートフォンの手帳型ケースやスマホリングとの併用も可能です。

簡単に脱着可能なクイックタイプのマウント

しっかりと固定できるリジッドタイプのマウント

※運転者が走行中にスマートフォンやカーナビ、携帯電話などの画面を注視したり、電話機能を使用したりすることは法令で禁止されており大変危険です。また、前方不注意による重大な事故の原因ともなります。法令を遵守し安全運転を心掛けてください。
※本品のケース本体に防水性はありません。製品構造上、透明窓部の縫製部やファスナー部などからケース内部に浸水しますので、収納物の水濡れ対策は全て使用者本人のリスクにおいて行なってください。
※所定の寸法範囲内であっても、機種の形状や仕様、ご使用になる保護ケースなどによっては収納できない場合があります。お客様の実機にて事前に十分ご確認ください。
※商品可動部の調整、部品の組み付け、車体への取り付け、機種の装着・保護対策などは全て使用者のリスクにおいて行なってください。

≫ スマートフォンケース2 クイック(タッチパネル対応 タッチペンホルダー付き) DAYTONA(デイトナ)

≫ スマートフォンケース2 リジット(タッチパネル対応 タッチペンホルダー付き) DAYTONA(デイトナ)


ツーリングサポートゲル&エアスルーシートのセットで夏のシートは無敵!

長距離を走るとお尻が痛い上に夏は蒸れて気持ち悪い…。爽快さと裏腹に不快な思いも少なくないバイクライフですが、解決できそうなものは解決していきましょう!
デイトナのツーリングサポートゲル&エアスルーシートセットで夏のお尻を快適に!

ツーリングサポートゲル&エアスルーシート DAYTONA(デイトナ)

ゲル&メッシュで季節を問わず快適ロングツーリング。
『お尻の痛み軽減&季節問わず快適』の第一歩

シート全面にやわらかすぎず硬すぎないゲルを贅沢に内蔵。

医療現場でも採用されているゲルと同じ物を使用しており、座圧分散と衝撃吸収に優れ、長距離ツーリングの痛みや不快感を軽減。
高速走行時の微振動も軽減し、お尻の痺れ対策にも最適。

6mm厚の六角形立体メッシュ形状が通気性を確保。
炎天下で熱されたシートでも直ぐに座れる。
雨天走行時、水が溜まらず流れ落ちるのでレインウエアからの浸水対策にも。

エアスルーシートとツーリングサポートゲルは単独での取り付けが可能。
裏生地は滑りにくい生地を使用しています。

取付方法は、ベルトを使った面ファスナー固定とゴムひもでの固定の2種類から選べるので、幅の広いシートから狭いシートまで簡単に取り付けできます。


デイトナ RE:MET(リメット)速攻消臭&乾燥機が人気!

RE:MET(リメット)でヘルメット、リセット。
プラズマイオンで速攻消臭&大風量で爽やか乾燥!ヘルメットを清潔・快適に保ちます。

汗と脂と菌と排気ガスと…いつも必ず使うヘルメットだから、かんたんに清潔に保ちたい。そんな要望に応える頼もしいヘルメット消臭&乾燥機【RE:MET(リメット)】が人気です!

RE:MET(リメット)の特長

カビ菌やアレル物質を酸化分解するイオニシモ®︎ユニットを採用

ヘルメットを効率的に乾燥する大風量ファン(当社比:約4倍)

USB電源なのでお手持ちのスマホ用充電アダプターやモバイルバッテリーで使用可能

付属のグローブホルダーを設置すればグローブの消臭・乾燥にも利用可能

三段階での風量調整も可能

外出時にも便利!タイマー機能で自動停止

イオニシモ®とは

村田製作所が開発した「イオニシモ」が採用するイオナイザ技術は
プラズマイオンとラジカル活性種を放出し、
空気中のカビ菌とアレル物質を酸化分解します。

※特定条件によるデバイスの検証結果によるものです。
※効果を保証するものではありません。
※すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。
※全ての臭い除去が出来るものではありません。
※プラズマイオンは臭いやカビなどに効果がありますが、効果物質は個体との接触により消滅するため、生地や皮革などに染み付いた臭いやカビについては除去困難です。日頃からメンテナンスする事で、快適な状態を保ちやすくなります。

商品詳細・ご購入はこちら

RE:MET(リメット) ヘルメット消臭/乾燥機 ブラック DAYTONA(デイトナ)

RE:MET(リメット)でヘルメット、リセット。
プラズマイオンと大風量でヘルメットやグローブをスピーディーに消臭・乾燥。
村田製作所のイオナイザ技術を採用したプラズマイオン発生器です。
品番:19264

RE:MET(リメット) ヘルメット消臭/乾燥機 ホワイト DAYTONA(デイトナ)

RE:MET(リメット)でヘルメット、リセット。
プラズマイオンと大風量でヘルメットやグローブをスピーディーに消臭・乾燥。
村田製作所のイオナイザ技術を採用したプラズマイオン発生器です。
品番:19265

商品仕様

本体サイズW215×D265×H110(mm)
本体重量760g
電源DC5V 2A以上のアダプターを使用してください。
※USB Power Delivery電源には対応しておりません。
消費電力7.6W(風量・強)

電源アダプターに関してのご注意

指定の電源アダプター「DC5V / 2.0A(2000mA)以上」よりも出力が足りない、もしくは出力が高過ぎる電源アダプターを使用された場合、「風量が最大まで上がらない」「強にすると止まる」「電源が入らない」などの症状が現れることがあります。このような症状が見られる場合、指定の電源アダプターをご使用いただければ正常に作動致します。


DAYTONA SP CONNECT シリーズに待望の『アンチバイブレーションモジュール』が登場

最新のスマートフォンへのダメージを軽減

独自開発の振動軽減ラバーによる3D振動軽減効果で、スマートフォンに加わる振動などを最大60% まで抑制。最新のスマートフォンに搭載される繊細なカメラなど電子機器へのダメージを軽減します。

スマートフォンのカメラは、レンズをスプリングでフローティングし、上下に 動かすことでオートフォーカス制御を行なっていますが、強い衝撃や、 継続的な振動を受けると、スプリングが徐々に変形してしまい、レンズ が正常に制御できなくなります。

各 マウントのフォンケース装着部を交換して取り付けます。 本体は航空機にも使われるアルミ合金のCNC切削加工仕上げ。回転方向は6°刻みで360°細かい 角度調節が可能です。

装着例
構造図
構成部品

アンチバイブレーションモジュール 19143:ブラック

19143:ブラック

アンチバイブレーションモジュール 24024:クローム

24024:クローム
(19143)ブラック 適合マウント(99490)モトマウントプロ
(99492)モトステムマウント
(99494)バークランプマウント
(17077)バークランプマウントプロ
(99687)クラッチマウント
(17078)クラッチマウントプロ
(24024)クローム 適合マウント(17806)モトマウントプロ クローム
(17705)クラッチマウントプロ クローム

≫ DAYTONA SP CONNECT スマートフォンマウントシリーズ


用途によって分かりやすく選べる『DAYTONAバイク用電源』シリーズ

スマホ・ドラレコ・計器類…今やバイクにも様々な電装品やデバイスを後付けする時代。DIYで取り付けるなら、電源取り出しは避けられない加工です。でも、必要なパーツと少しの手間で意外と簡単にクリアできますよ。

デイトナのバイク用電源シリーズは、用途・機種に合わせて豊富なラインアップをご用意しています。 商品名称や用途によって分かりやすく選べるよう、一覧にした特集ページにまとめました。

↓こんな感じで愛車やお持ちのデバイスに合わせて最適なアイテムが分かります。

スマホを充電するだけでも、ケーブルがUSB-Type AかType-Cか、デバイス側もiPhoneならLightning、Androidならmicro USB Type-BやType-Cなど様々。ワイヤレス充電に対応したデバイス向けのアクセサリーもあります。

さらに、車両側の電源管理システムや、車種専用電源取り出しハーネス、バイクに最適なUSB電源ケーブルなどもご用意していますよ。

ご使用の電装・デバイスと愛車に最適な電源供給アイテムを見つけて、より快適なバイクライフを!

≫ デイトナ(DAYTONA) バイク用電源シリーズ