バイク用のスマートフォンステーなども充実してきまして、バイクにスマホを付ける方も増えています。
そんなスマホ使いのライダーさんにとって大いなる悩みになるのが、スマホの電源です!
モバイルバッテリーを設置するのも手間ですし、できれば車載バッテリーから電源を取りたいものです。
バイク乗りにモッテコイの防水仕様USB電源アダプターがワールドウォークから登場しました。

バイク用防水アルミ製USBチャージャー ワールドウォーク
一般的なUSB電源とは異なり、ボディ素材にアルミを採用しております。
ブラックアルマイト処理を施し、耐食性・耐摩耗性を実現しています。
水没させても機能に障害がないほどのIPX7に相当する防水性を誇ります。

配線の途中にヒューズボックスを設けました。
もしもの時に被害を最小限に抑える効果があります。

バッテリーの電圧を感知してインジケーターの色で、
ライダーに知らせる機能が搭載されています。
12.8V以上電圧がある場合にはグリーンのインジケーターが点灯し、
12.3V~12.8Vの間は赤のインジケーターが点灯します。
12.3V以下になると電源の供給がストップしてバッテリーあがりを防ぎます。

カウルが装着されているスーパースポーツモデルやスクーターモデルには
両面テープで装着できるアタッチメントを付属、
更にネイキッドモデルやオフロードモデルなどミラーに、
クランプするステーも付属しますので取り付け時の汎用性を高く設計しました。
配線はバッテリーに直接つけるかアクセサリー電源につけることを想定しています。
バッテリーから直接電源をとる場合は丸型端子が必要になりますので、
丸型端子を採用しました。アクセサリー電源からとる場合はハンダ付けを想定しています。
配線長さは3mと十分な長さを確保しています。

出力は5V、2Aですので10Wまで使用することができます。
例えば人気のスマートフォン iPhoneの電源は5Wですので、
アイフォンを使うのであれば二台までOKという事になります。
付属品:ミラークランプ用ステンレスステー、配線固定用アタッチメンチ、本体固定用アタッチメント。

屋外でバイクを保管されているライダーさんにとっても非常にメリットある商品です。
市販のUSB電源よりも若干値が張ると考えられますが、それだからこその理由豊富です。
納期・ご利用方法詳細については以下お問い合わせいただければ幸いです。
ご注文時納期・適合詳細については以下お問い合わせください。
————————————————————
●適合・納期などご連絡先●
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
●営業時間●
月から金曜日:10時から16時まで受付
土曜日:発送のみ
日曜祝日: 休業
バイクパーツ通販「ゼロカスタム」
————————————————————